会社案内
ごあいさつ
この度は、合同会社あしなが開発のWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社は、障がいのある人たちとともに常に「社会貢献」ということを念頭に様々な製品開発を行うとともに、社会貢献性の高い業務を受託しております。最近の例で言いますと、令和2年3月には市場で品薄となっていたマスクの製造販売に手掛けたり、令和3年3月にはコロナはもとより鳥インフルエンザの流行で鳥の畜産農家が大打撃を受けている中、炭火焼きの製造販売に手掛けてきました。
令和3年4月以降は、実に2年6月もの期間をかけて開発してきたランキングサイトの公開を予定しておりますが、これは人々が好むモノなどを人々自身がランキングを投票して日々作り変えていくというものです。このシステムにより社会の動きや流れも掴めていくのではないかと期待しております。
また、4月からは政府が提唱している「GIGA スクール構想対応 充電保管庫」の販売やメンテナンス業務の受託を計画しております。最近になって重点的に取り組んできたこうした事業はいずれも社会貢献性が極めて高いものとなっておりますので、より積極的に取り組んでいきたいと考えております。
従いまして、今後ますますこの方針を堅持して社員一同邁進していきたいと考えておりますので、どうか末永くお付き合いいただきますようお願い申し上げます。
当社のあゆみ
当社は2014年、干し大根の名産地・宮崎市田野町にて創業し、障がい者の就労支援を目的としたバイキングレストランを開業しました。人気を博したレストランは一時休業を経て、レトルト食品や弁当販売へと事業を縮小。その後、2020年のコロナ禍にはマスク製造に挑戦し、再び注目を集めました。これを契機に宮崎市中心部へ進出し、不動産リフォームや木塀制作など、多角的な事業展開を進めています。「継続は力なり」の精神で、これからも社会貢献を目指してまいります。
会社沿革
2014年5月 | 宮崎市田野町にて起業。 |
---|---|
2014年12月 | 宮崎市田野町に障がい者の就労支援を目的としたバイキングレストランを開業。 |
~2019年 | バイキングレストランが人気を集める一方、調理人の定着が難しく、徐々に売上低迷。 |
2019年末 | 不動産の大半を売却し、負債返済。レストランは休業。レトルト食品と弁当販売に事業縮小。 |
2020年春 | 新型コロナウイルス流行の中、レトルト製造機を活用して無菌マスクの製造を開始。マスコミ報道により再び注目される。 |
2020年9月 | 宮崎市中心部(中村西1丁目)に進出し、事業基盤を広げる。 |
2021年2月末 | 宮崎市清武町加納にある24世帯の一棟マンションを購入。空室のリフォームを自社で手がける。 |
2022年 | リフォーム事業の発展として木塀の受注製作にも着手。 |
拠点紹介
本社
- 所在地
- 〒880-0905 宮崎市中村西1丁目3番4号
- TEL / FAX
- 0985-65-3797 / 0985-65-3840
田野拠点
- 所在地
- 〒889-1701 宮崎市田野町甲6007番地2
- TEL / FAX
- /
加納拠点
- 所在地
- 〒889-1607 宮崎市清武町加納2丁目48番地3
- TEL / FAX
- /
西一拠点
- 所在地
- 〒880-0001 宮崎市橘通西1丁目2-21-2
- TEL / FAX
- /
島之内拠点
- 所在地
- 〒880-0121 宮崎市島之内7177番地1
- TEL / FAX
- /